2024年10月26日土曜日

大辻山林道、富山県

 

林道から大辻山

立山駅をロードバイクでスタート、ライオンズの森林道をヒルクラムして大辻山林道に合流、長尾峠と鳥越峠を越えて上市ダムに降り、剣岳の展望が良い東種経由で上市駅まで走ってきた。大辻山林道は鳥越峠〜上市第二ダムの間が自然災害のため荒れており、通過に難儀したとはいえ、この区間も完全に放棄されている感じではなく、補修工事のための調査の痕跡はありました🤔。


本日のルート

立山駅スタート
立山山麓スキー場
桑崎山
ライオンズの森林道をヒルクライム
部分紅葉
大辻山林道に合流
長尾峠
鳥越峠(左は工事中の長倉林道)
毛勝三山(右の凹はブナクラ峠)
鳥越峠の先は荒れている
後谷橋も土砂に埋もれている
大崩落地点はロープを使って突破
ふるさと剣自然公園
上市川第二ダム
東種から剣岳
上市駅ゴール


2024年10月20日日曜日

妙厳峡右岸ロード、富山県

栃折峠では紅葉が始まっていた。

荒天の週末、土曜日は終日雨、翌日平地では青空も見えたが北風強く日中の最高気温は20度を下回った。山田温泉スタートで妙厳峡右岸の県道を走って栃折峠を超えて大長谷に降り、八尾市街経由でスタート地点に戻った。


本日のルート

山田の夫婦岩パーキングスタート
県道59を行く
ススキ街道
以前より厳重になっている右岸ロード入り口
落石地帯
一部荒れている
妙厳トンネル
国道471に合流
栃折隧道
栃折峠
室牧ダム湖
正間トンネルの迂回路
ほたるの館



2024年10月14日月曜日

七尾湾岸ロード、石川県

田鶴浜から七尾湾

連休最終日も好天、和倉温泉の「わたくまくんパーク」スタートで、七尾西湾を一周してきた。総距離30キロほどのルートは、景色良く平坦で走りやすい。遅いスタートでも、ゆっくり温泉にはいれます。
 1月の震災から9ヶ月経っているが思ったほど復興が進んでおらず、共同浴場の「総湯」は営業しているものの、ほとんどの旅館はまだ営業できていない様子だった😢。

 

本日のルート

和倉温泉スタート
カキの直売所は再建中
湾岸ロードを行く
中島町瀬嵐の道
長浦カ部

ツインブリッジのと(中能登農道橋)

農道橋から猿島
長浦集落
能登島久木町の林道
和倉温泉ゴール

2024年10月12日土曜日

重倉林道、新潟県

林道上部(猪野山南葉山登山口)から斑尾山
 

あらい道の駅をロードバイクでスタート、上越の南葉山林道の下部と重倉林道を走ってきた。

 重倉林道の途中に猪野山南葉山登口があり、猪野山と南葉山という山が別々あるのだと思ったが、実際は猪野山南葉山というピーク(755m?)があるらしい。ロッテアライスキー場の背後pにある大毛無山(1429m)の北方には他に籠町南葉山(909m)と南葉山(901m)があり、メジャーピークの重倉山(1029m)や青田難波山(949m)も同じ稜線上にある。重倉林道上部は妙高山や斑尾山、東頸城丘陵の展望が良い。今日は天候も良く、上越の林道はどこへ行っても期待を裏切りません。


ルート

妙高山麓サイクリングロード(正面は大毛無山とロッテアライスキー場)

感じの良い西野谷の農道

万内川砂防公園(誤って左へ進んでしまう)

南葉山林道下部から上越トレイルの稜線

文化財堰堤

南葉山林道を標高差200m登ってから砂防公園まで引き返し、重倉(西野谷)林道を行く

石高橋

左に重倉山(1029m)を見ながらヒルクライム

平坦で快適な林道上部

猪野山南葉山登山口

頸城平野〜斑尾山の展望が良い

ダケカンバの大木

妙高(旧新井市)市街と東頸城丘陵

上越市街と日本海方面

髙城橋

重倉林道起点

県道85に合流

妙高市梨木の農道(この辺を走るだけでも十分楽しい)

道の駅あらいゴール