 |
標高1160m地点@大谷林道 |
北陸では、この二週間ほぼ日差し無く、平地では雨、山地では雪の天候が続いている。今日は、冬型が少し緩んで、里山スキーのチャンス到来。新雪がたっぷり降り積もった白木峰へ出かけてきた。
7:30大長谷温泉〜13:10標高1160m林道交叉点13:30〜15:00大長谷温泉
下部はまだヤブが濃そうだったので、最初は林道沿いに登り、標高800m地点から尾根に取り付く。950m地点で一度林道を横切った後は、ほぼ夏道沿いに登り、標高1160mの眺めの良い林道交叉地点で終了。帰りは谷沿いを恐る恐る滑降。最後は、林道上の自分のトレースを使って大長谷温泉へ滑り込んだ。
登りではややヤブに悩まされたが、谷沿いは快適に降りられた。ただし、ゴルジュ状の谷底はまだ埋まりきっておらず、水流が出ている箇所もあるので注意が必要。
林道で休憩中に上空を舞う大きな猛禽を発見(下の写真)。胸が白いのでトビやイヌワシではなさそう。頭が黒いのでミサゴでもない。クマタカ?!。
 |
国道分岐点で積雪50cm |
 |
ノートレースの林道を行く |
 |
杉ヶ谷 |
 |
ムキタケ |
 |
今日はココまで |
 |
 |
クマタカ?
|
|
 |
埋まりきってない谷を慎重に滑降 |
 |
温泉から上がると晴れ間が見えた |
 |
暮れ行く大長谷 |
 |
本日のルート(赤登り、青下り) |