![]() |
大乗悟山頂(対面は猿倉山) |
雲は多いものの時折日が差す好天。八尾の上黒瀬をロードバイクでスタート、桐谷から御鷹山林道をヒルクライムして大乗悟山に登ってきた。帰路は林道を神通川まで下り、樫尾長川原林道(県道197)経由で駐車地点に戻った。
![]() |
本日のルート |
![]() |
桐谷 |
![]() |
光雲寺 |
![]() |
御鷹山林道 |
![]() |
峠 |
![]() |
大乗悟山登山口 |
![]() |
山頂 |
![]() |
カワラナデシコ |
![]() |
須原から富山市街 |
![]() |
本法寺に立ち寄る |
![]() |
久婦須川 |
このブログは、北陸周辺の四季を通じた登山、冬のスキー、夏の自転車など、富山県在住の筆者による野外活動の記録です。ときどき、温泉や酒肴、趣味である生物学のことなど...。自分自身の忘却防止、記憶のバックアップと共有が目的です。
![]() |
大乗悟山頂(対面は猿倉山) |
![]() |
本日のルート |
![]() |
桐谷 |
![]() |
光雲寺 |
![]() |
御鷹山林道 |
![]() |
峠 |
![]() |
大乗悟山登山口 |
![]() |
山頂 |
![]() |
カワラナデシコ |
![]() |
須原から富山市街 |
![]() |
本法寺に立ち寄る |
![]() |
久婦須川 |
![]() |
城福林道からとなみ野 |
![]() |
本日のルート |
![]() |
福光温泉スタート |
![]() |
神明社 |
![]() |
小院瀬見集落 |
![]() |
集落の先からダート |
![]() |
程なく舗装路となる |
![]() |
大門山と刀利ダム |
![]() |
医王林道 |
![]() |
横谷峠 |
![]() |
大平林道から城福林道に入る(標高700mのトチノキ) |
![]() |
医王山 |
![]() |
臼中ダム |
![]() |
嫁兼へ降りる |