招待選手の方々 |
夏の帰省を兼ねて、赤城山ヒルクライム大会に参加してきた。ヒルクライムのレースに参加するのは、二年前の乗鞍エコーラインの大会に続いて二回目。
前夜前橋入り、ぶっつけで走って何とか二時間を切って完走出来ました。コース概要は、前橋市街地の合同庁舎前をスタート、県道4号を赤城山山頂下迄まで駆け上る距離 20.8 km、標高差1310m。乗鞍の大会とほぼ同じ距離と標高差。ただし、乗鞍のコースと異なり、勾配が前半緩く、後半キツくなる行程です。
他の大会同様、年齢別に分かれてスタート。自分のクラス(50歳代)は400人ほど参加者が居たようです。最初、出走グループの後の方に並んでいたら、気付かないうちにスタートが切られていました。あわててクリートをはめて走り始めます。スタート直後から大鳥居くらいまで時速20キロ超、自分としては早いペースでしたが、だんだん最後まで走りきれるかどうか不安になり、途中から落とします。中盤はサイクリングペース、ラスト2kmを切ったところでペースを上げました。丁度脚が売り切れたところでゴール。ボトルに入れた500mlのスポーツドリンクは半分近く余りました。ゴール後に感じた激しい空腹感は久しぶり。
乗鞍のときより4分ほど遅くなってしまいましたが、しっかり汗をかくことは出来ました。
スタート前 |
スタート |
ゴールして下山待機場所へ |
赤城大沼 |
![]() |
本日のコース http://yahoo.jp/ZRGtZ8 |