| 大笠山(左奥)と奈良岳 |
五箇山の桂湖スタート。富山・石川県境の大笠山へ登って県境稜線を北上、ブナオ峠を経て、桂湖まで周回。
7:20桂湖〜11:40大笠山12:10〜奈良岳14:20〜見越山15:00 〜16:50赤摩木古山〜大門山分岐17:00〜ブナオ峠18:00〜(自転車)〜桂湖19:30
遅立ちが祟って大門山分岐で日没。途中からヘッドランプで足下を照らしながらブナオ峠へ。デポしておいたMTBに乗り換えて西赤尾経由でスタート地点の桂湖に戻りました。
期待していた紅葉は、ナナカマドを除いて今ひとつ、先日の台風で飛ばされてしまったのでしょうか。ヤブ漕ぎを覚悟していた大笠山〜奈良岳の通過は、きれいに切り払われており問題無し。とはいえ、登山者は稀、所々ルート沿いに切れ落ちている場所もあって注意が必要です。
期待していた紅葉は、ナナカマドを除いて今ひとつ、先日の台風で飛ばされてしまったのでしょうか。ヤブ漕ぎを覚悟していた大笠山〜奈良岳の通過は、きれいに切り払われており問題無し。とはいえ、登山者は稀、所々ルート沿いに切れ落ちている場所もあって注意が必要です。
| 桂湖 |
| 大笠山登山口 |
| アカモノの頂 |
| 東尾根から大笠山 |
| 北陸最奥の山、笈ヶ岳 |
| 大門山方面 |
| 大笠山山頂から白山方面 |
| 大笠山避難小屋 |
| ナナカマド |
| 富山-石川県境稜、遠くに富山湾 |
| 人形山方面 |
| 奈良岳下から大笠山 |
| 奈良岳 |
| 奈良岳山頂 |
| 見越山 |
| 見越山山頂から大門山 |
| 赤摩木古山山頂 |
| 赤摩木古山から大笠山 |
| 赤摩木古山-大門山分岐 |
| ブナオ峠 |
![]() |
| 本日のコース http://yahoo.jp/4va7kZ |

はじめまして。
返信削除高岡市在住の奥久光といいます。
同じ日に大笠山へ行かれた様で思わず書き込みをしてしまいました。
それにしても凄いルートですね。
大笠山からブナオ峠まで歩けるのですね!
しかも帰りはMTBで駐車場まで戻るなんて凄すぎです!
もしよければリンクさせてもらってもいいですか?
奥さん、
削除コメントをいただきどうもありがとうございます。
奥さんのホームページ(http://5585.o-oku.jp/)は、いつも拝見しています。リンクしていただければ光栄です。
大笠山の登りで、下山してくる親子三人組パーティーとすれ違ったことをぼんやり記憶しています。ご家族で登山なんて羨ましいかぎりです。
私は徒歩の下りが苦手で、なるべく自転車(冬はスキー)で下れるコースを選んで登山を楽しんでいます。
今後ともよろしくお願いいたします。