| 越道峠へヒルクライム |
貴重な冬晴れの一日だが寝坊して登山中止、利賀の越道峠へ林道サイクリングに出かけてきた。
ロードバイクで自宅発、山田温泉から妙厳峡沿いを走って百瀬川の菅沼へ。越道峠を越えて、高峰林道を豆谷へ下り、利賀川沿いをダウンヒルして自宅へ戻った。越道峠は、朝日町の小川温泉から北又谷へ通じる「こえど峠」にもありますがで、こちらは「こえとう峠」と云うようです。百瀬川沿いの国道471の菅沼ダム地点から、利賀川沿いの国道471の北豆谷集落へ抜ける林道の途上に或る。峠の東側は、最初きれいに舗装されていて快適だが、峠の手前2~300mから舗装が途切れており荒れていた。ダート区間は短いので大したことありませんが、この時期道はぬかるんでいてロードバイクにはお勧め出来ません。今年最後(?)のロードバイクサイクリングを満喫出来た。
![]() |
| 本日のルート |
| ピーカン |
| 外輪野の土蔵 |
| 山田川 |
| 山田温泉 |
|
| 栃折峠下で国道471に合流 |
| 林道入口 |
|
|
| 越道峠 |
| 利賀川へダウンヒル |
| 高峰林道へ合流 |
| 北豆谷集落 |
| 工事中の利賀ダム |
| 国道471から利賀川上流方面(左上に金剛堂山) |
| 利賀小学校高沼分校跡 |
| 庄川水記念公園 |
使用カメラ:Canon IXY190

0 件のコメント:
コメントを投稿