![]() |
第二東屋の尾根から大長谷と金剛堂山 |
8:30大長谷温泉スタート。駐車場には既に7,8台の車が停まっており、皆さん白木峰に行かれた模様。朝から気温が高く、家を出るとき外気温5℃、小雨が降っていたが、大長谷まで来ると0℃まで下がり雨は止んでいた。昨晩は湿雪だったようで、先週の積雪の上に重い新雪が数センチ積もっていた。登っている途中で晴れて来て、第二東屋の尾根まで上がるときれいに晴れ上がった。
このブログは、北陸周辺の四季を通じた登山、冬のスキー、夏の自転車など、富山県在住の筆者による野外活動の記録です。ときどき、温泉や酒肴、趣味である生物学のことなど...。自分自身の忘却防止、記憶のバックアップと共有が目的です。
![]() |
高峰林道 |
![]() |
本日のルート |
![]() |
太閤山ランド |
![]() |
妙厳峡右岸林道(旧県道59)入り口 |
![]() |
土砂崩跡は放置されている |
![]() |
妙厳トンネル |
![]() |
栃折峠下で国道471に合流 |
![]() |
越道峠 |
![]() |
高峰権現 |
![]() |
山頂にある電波塔 |