| ゲレンデ跡トップから金剛堂山 |
7年前に閉鎖された利賀のスキー場跡でゲレンデハイクを楽しんできた。
西から移動性高気圧に覆われて、昨晩までの荒天がウソのように晴れ上がった。八尾から栃折までの道はほとんど積雪無く秋のような雰囲気だが、峠を超えると雪が増えて、百瀬川沿いは冬の雰囲気が残っている。ゲレンデ跡下部の積雪は60cmほど、カリカリの雪面の上に新雪が10〜20cmくらい乗っていて踝ラッセル。途中から林道に入って最後の谷から尾根コースに登るつもりが、雪不足で谷が割れており断念。結局最後まで林道をたどり、正面ゲレンデを登った。ゲレンデトップで金剛堂山の展望を楽しみながらランチして、尾根コースを滑降。今シーズン最後になりそうなパウダーランを満喫出来た。
| 室牧ダム湖(大長谷川) |
| ゲレンデ下部 |
| 途中から林道に入る |
| 三ヶ辻山〜人形山、下は百瀬川 |
| 第3リフト降り場の施設が避難小屋として利用可能 |
| 尾根コースへ |
| 本日二番手 |
| 尾根コース下部 |
0 件のコメント:
コメントを投稿