| 明星山と高浪の池 |
先週の続きで国道148に並走する姫川左岸の林道を走って来た。糸魚川駅まで自動車で行き、先週と同じ8:54発の南小谷行きに乗車。北小谷で下車して小谷道の駅で遅い朝食。国道を左折して旧国道の洞門地帯を行く。湯原トンネル手前で現国道に合流後、猫鼻温泉方面へ右折して再び旧国道へ。旧猫鼻温泉入口の先で厳重なバリケードに阻まれて湯原トンネルへ引き返した。トンネル出口の先で左折して旧国道へ復帰。葛葉峠を越えて平岩へダウンヒル。いったん現国道に合流後左折して山之坊林道へ入る。400m登って大峰峠を越え高浪池へ100m登り返しヒスイ峡へ降りたところ小滝川右岸の入山林道が自然災害のため通行止めの看板😰。そう言われても峠まで標高差500mを登り返すのはもう無理。止むをえず通行止めロープを潜って先へ進んだところ、道は荒れていたがどうにか県道に復帰、虫川へ抜ける快適な岡倉谷林道を経由して17時前に糸魚川駅へ戻ることができた。
![]() |
| 本日のルート |
| 大糸線北小谷駅スタート |
| 旧国道の洞門地帯を行く |
| 猫鼻温泉分岐は直進 |
| 旧猫鼻温泉入口 |
| ナゾの害獣捕獲檻 |
| ここは突破出来ず現国道に引き返す(湯原トンネルには自転車が通れる歩道があって助かった) |
| 旧国道に復帰 |
| 葛葉峠 |
| 珍百景の白馬大仏 |
| 平岩駅前の蓮華温泉入口 |
| 山之坊集落と雨飾山 |
| 山之坊林道から白馬乗鞍〜小蓮華〜白馬本峰 |
| 峠手前の威圧的な急登 |
| 大峰峠 |
| 高浪池の巨大魚 |
| 明星山南壁 |
| 真新しい落石@岡倉谷林道 |
| 糸魚川駅のジオラマ |

0 件のコメント:
コメントを投稿