中ノ俣林道(県道523) |
9月最後の週末は日曜日が好天、上越の有間川海岸スタートで中ノ又林道(県道523、199、200)と久比岐自転車道を走ってきた。
このブログは、北陸周辺の四季を通じた登山、冬のスキー、夏の自転車など、富山県在住の筆者による野外活動の記録です。ときどき、温泉や酒肴、趣味である生物学のことなど...。自分自身の忘却防止、記憶のバックアップと共有が目的です。
岳見峠 |
![]() |
本日のルート |
高山市朝日町スタート |
桑之島 |
くるみ温泉キャンプ場 |
秋神温泉 |
「氷点下の森」の先を右折、直進すれば柳蘭峠 |
ソクボ林道下部 |
標高を上げる |
上部は荒れている |
峠の先は下呂市小坂町 |
県道441(濁河温泉林道)に合流 |
御嶽パノラマライン |
ミソスリ林道? |
前回も来た鈴蘭峠 |
位山官道「匠の道」 |
ルート(上呂から一宮までJR高山線) |
飛騨一ノ宮駅スタート |
宮川上流 |
位山街道入口 |
モンデウススキー場 |
あららぎダム公園 |
位山峠 |
位山牧場の下を通過 |
木漏れ日のダウンヒル |
山之口集落 |
上呂駅ゴール |