| 小瀬峠手前 (標高900m) |
快晴の一日。五箇山の菅沼集落スタートで袴腰林道をヒルクライム、細尾トンネル〜たいらスキー場〜相倉合掌集落経由で菅沼へ戻った。林道から見る猿ヶ山北面には積雪があり、タカンボー山越しに見る白山は銀色に輝いていた。
細尾トンネルまで来たところで、たいらスキー場方面から消防車がサイレンを鳴らしながら走って来て目の前に停まった。消防士の方が降りて来たので、何があったのか聞くと三方山で登山者が怪我をして救援要請があり、救急車が登山口へ向かっているとのこと。三方山へ登るにはブナオ峠か、さっき通り過ぎた袴腰山峰越登山口から入るはずだが、何故細尾トンネルに消防車が来たのかは分からなかった。
![]() |
| 本日のルート |
| 五箇山菅沼の庄川対岸スタート |
| 小瀬集落(直進すべき所を右折して緑資源幹線林道を登ってしまう) |
| 幹線林道は標高500mで行き止まり |
| 袴腰林道を登り返す |
| 三方山を左手に見て進む |
| 猿ヶ山北面に積雪 |
| タカンボー山の背後に白山 |
| 人形山〜大滝山 |
| 袴腰山登山口 |
| 此処からダート |
| 砺波野 |
| 細尾トンネル(消防車のサイレンが近づいて来る😱) |
| たいらスキー場(オープンまであと一ヶ月) |
| 国道304の人形山展望台 |
| 相倉合掌集落 |
| 庄川左岸の廃林道を通ってスタート地点に戻る |

0 件のコメント:
コメントを投稿