山頂神社前 |
帰路は牛岳トンネル経由、庄川の河原沿いを走って帰宅。
旧山田村入り口 |
中村公民館前 |
牛岳トンネル-牛岳山頂分岐点からスキー場ゲレンデ方面 |
山頂林道 |
山頂 |
砺波野 |
牛岳トンネル |
庄川から牛岳 |
生源寺前から |
![]() |
本日のコース http://yahoo.jp/C2ccOz |
このブログは、北陸周辺の四季を通じた登山、冬のスキー、夏の自転車など、富山県在住の筆者による野外活動の記録です。ときどき、温泉や酒肴、趣味である生物学のことなど...。自分自身の忘却防止、記憶のバックアップと共有が目的です。
山頂神社前 |
旧山田村入り口 |
中村公民館前 |
牛岳トンネル-牛岳山頂分岐点からスキー場ゲレンデ方面 |
山頂林道 |
山頂 |
砺波野 |
牛岳トンネル |
庄川から牛岳 |
生源寺前から |
![]() |
本日のコース http://yahoo.jp/C2ccOz |
![]() |
本日のルート http://yahoo.jp/vQ3i6s |
剣ケ峰 |
平湯キャンプ場スタート |
平湯峠 |
乗鞍スカイライン |
イワギキョウ |
![]() |
イワツメクサ |
ココから登山 |
鶴ヶ池 |
エコーラインゴール地点 |
小さくなった大雪渓 |
エコーラインと乗鞍高原 |
山頂神社 |
奥ノ院ピーク(手前)と御嶽山 |
穂高連峰は雲の中 |
![]() |
本日のルート http://yahoo.jp/3CHhwT |
木原湿原から籾糠山 |
JR高山線角川駅 |
天生峠 |
天生湿原 |
木原湿原 |
モウセンゴケ |
籾糠山山頂 |
巨大ダケカンバ |
白川郷 |
庄川 |
![]() |
本日のルート http://yahoo.jp/4IO0gw |