| 1352峰から白木峰(右)と仁王山 |
大長谷から金剛堂山北尾根の1352mピークに登ってきた。
9:10 大長谷温泉〜 10:00 750m鞍部 〜 11:20 977ピーク 〜 11:50 1094ピーク 〜 12:30 1181ピーク 〜 13:20 1352ピーク 13:30 〜 750m鞍部 13:50 〜 大長谷温泉 14:50
大長谷温泉からスタート、すっきり分かり易い尾根経由、上部ではオープンバーンの滑降も楽しめる好ルート。今日はザラメでスキーが良く走った。最初の取り付きを除けば、登り下りとも難儀するような急斜面はありません。陽光の尾根歩きを満喫。今日の温泉は貸し切りでした。
![]() | ||
|
| 大長谷川左岸林道から21世紀の森 |
| ココから尾根に取り付く |
| ツリーホールを縫って登る |
| 尾根に上がれば一安心 |
| カラマツ帯 |
| 底雪崩の跡 |
| ブナ林となる |
| 目指す1352峰が見えてくる |
| ミズナラの朽木 |
| 大長谷川対岸の白木峰 |
| 上部の尾根は広い |
| 仁王山 |
| 標高1250m地点 |
| 1352ピークから |
| 閉鎖されたスノーバレースキー場ゲレンデトップ |
| 金剛堂山 |
| 登ってきた尾根を滑降 |
| 笑う山肌 |
| 細尾根となる |
| 林道へ |
| 大長谷温泉と大長谷川 |
| フキノトウが満開 |
本日の道具
スキー: Atomic Sugar Daddy (163cm)+Dynafit TLT vertical FT
靴: Garmont Radium
カメラ: Nikon1J1+ NIKKOR 11-27.5mm f/3.5-5.6


0 件のコメント:
コメントを投稿