| 長野-新潟県境の関田峠 |
梅雨入り前の貴重な好天。新幹線を利用して、北信州の輪行サイクリングを楽しんだ。
飯山駅からロードバイクでスタート。温井集落を経て県境の関田峠へ。峠周辺で森林浴を楽しんでから、高田平野へ豪快にダウンヒル、海岸沿いの久比岐自転車道を辿り糸魚川駅でゴール。関田峠越えの県道は普段走っている富山の林道と違い、道幅が広く舗装の状態も良い。自動車でドライブしても快適そう。一方、途中で誤って迷い込んだ顔戸集落から桂池越え(平丸峠)の道は急勾配の鄙びた林道風で、自転車ならこちらも楽しめそうでした。
![]() |
| 本日のルート |
| 新幹線の輪行は快適 |
| 飯山駅 |
| 本光寺 |
| 温井の大ケヤキ |
| 鍋倉山と田茂木池 |
| 茶屋池 |
| 光ヶ原 |
| 北新井のオオモリラーメン |
| 久比岐自転車道 |
| 海岸線をひた走る |
| 糸魚川駅ゴール |

0 件のコメント:
コメントを投稿